アイルトランスポート2t4t安全会議 2019年4月
4月度は、貨物の正しい積載方法と労働災害の防止の落とし込みより、トラックへの積み込みと荷崩れ防止について重点的に考えてみました。
荷崩れをそもそも起こさないためには、やはり積み込み時の積みつけが重要です。隙間の生じないようにとしっかりとした固定を意識するよう話合いました。
運転に関しても、ブレーキ、右左折による遠心力と走行にも注意しよう。
「車が動くと荷物になにかが起きる!」
ヒヤリハットよりは、狭い交差点からの右左折時の歩行者への内輪差による接触に注意を周知しました。
また、納品先で危険だなと感じたことについて次への情報共有の徹底で、ぶっ損事故0への落とし込みもしました。
年号も、令和に変わりますね。新しい時代のスタートとともに、更なる安全運行で頑張って行きましょう。
投稿者プロフィール
最新の投稿
業務報告2022.01.222022年1月度 パートナーの安全講習会
業務報告2022.01.112022年1月度 新人研修
業務報告2021.11.22安全対策会議(2021年11月)
業務報告2021.10.16安全対策会議(2021年10月)